自動運転や監視カメラなどの
赤外線センサー用光学機能性材料近赤外(NIR)透過材料
NIR透過材料とは
弊社では、可視光領域の光はカットし、赤外領域の光を透過するNIR透過材料をご提供いたします。
- 弊社のディスプレイ用カラーレジスト技術に基づく独自の材料設計
- 薄膜でありながら可視光領域の透過率を1%以下までカット可能
- 近赤外領域の光は90%以上の高い透過率を達成
- お客様のニーズに合わせて650nm~850nm程度まで分光スペクトルの立ち上がり波長を調整可能
- レジストインキ、分散体、マスターバッチなど多様な形態でのご提供が可能

NIR透過材料の特徴
- 近赤外領域の光は90%以上の高い透過率
- 数µm以下で可視光領域の透過率を1%以下までカット
- 立ち上がり波長は650nm~850nmの間で調整が可能
NIR透過材料の用途例
以下の用途への展開が期待されます(ただしその限りではありません)。

- 車載関連:LiDAR等の距離センサー
- 生体認証:虹彩認証、静脈認証用センサー等
- 監視カメラ、3Dセンサー、ToFセンサー など
その他にも、展開できる用途、可能性がありましたらぜひお問い合わせください。
NIR透過材料の分光スペクトル
弊社のNIR透過材料の分光スペクトルは下記のようなものになります。添加量、膜厚等によって透過率はコントロール可能です。また、分光スペクトルの立ち上がり波長についても、お客様のご要望に合わせてカスタマイズし、ご提案いたします。

- 資料はこちら→
- NIR透過材料(PDFファイル)


スクリーンインキ | |
---|---|
膜厚/OD値 | 10µm/2.0 |
L* /a*/ b* | 6.92 / 1.60 / -1.97 |
表面抵抗 | 1.3 x 1012Ω/sq |
ガラス、PET等各種筐体のブラックマスク用途に最適
※270mesh/inch (1度刷り)
お問い合わせ
- 東洋ビジュアルソリューションズ株式会社
- TEL : 03-3272-3457
- FAX : 03-3272-0624